top of page

整体は、「受けるもの」から「変わるための手段」へ。

  • 執筆者の写真: 整体 ここから
    整体 ここから
  • 6 日前
  • 読了時間: 2分

こんにちは、ここから整体の一柳成美です。


痛みや不調を感じたとき、

「なんでこんなことになっちゃったんだろう…?」

「何か原因があったのかな?いや…思い当たることがないな…」

そんなふうに思うこと、ありませんか?


でも実は、痛みや不調には、必ず“理由”があります。


しかもその理由は、筋肉や関節など身体そのものの問題だけとは限りません。

日々の動き方、姿勢、生活習慣――

こういった、毎日のなかにこそ本当の原因が隠れていることが多いんです。


たとえば「腰痛」。

骨盤のゆがみだけが原因と思われがちですが、

実は普段の姿勢やクセ、歩き方・座り方が深く関係していることも少なくありません。


そこで「ここから整体」では、

カウンセリングや動作分析を通して、

その人の身体の使い方や暮らし方まで丁寧に見ていきます。


整える × 正しく使う × 生活を見直す

前回の投稿でもお伝えしたように、整えた体を「正しく使う」ことが大切です。

(まだご覧になっていない方は、こちらからどうぞ)


そしてさらに、その使い方を支えている日々のクセや生活習慣まで見直していく。

この3つのアプローチが合わさることで、

“本質的な身体の変化”を一緒に育てていくことができます。


小さな変化が、日常を変えていく。

「朝の目覚めが楽になった」

「買い物や家事がスムーズになった」

「子どもと思いっきり遊べた」

そんな “ちょっとできた” の積み重ねが、

「自分の体を信じられる感覚」につながっていきます。


身体が変われば、行動が変わる。

行動が変われば、日常がもっと心地よくなる。


整体は、そのスタートラインに立つための手助けです。

焦らず、少しずつ、一緒にその変化を育てていけたら嬉しいです。


身体と向き合いたい方へ

その場しのぎではなく、

“これから”のための体づくりを始めませんか?


ここから整体では、

整えるだけで終わらない、

あなたの「これから」に寄り添うサポートをしています。


 
 
 

最新記事

すべて表示
「この姿勢=悪」ではない?いろんな姿勢が取れることが大切

こんにちは、ここから整体の一柳成美です 今回は「姿勢」について、少し視点を変えてお話ししたいなと思います♪ 「猫背を直さなきゃ」 「反り腰が気になる」 「巻き肩だから治したい」 こんなふうに、自分の姿勢を“悪いもの”として気にしている方は多いと思います。...

 
 
 

Commenti


bottom of page