top of page

姿勢をととのえ、ネガティブから卒業しよう

  • 執筆者の写真: 整体 ここから
    整体 ここから
  • 2024年9月11日
  • 読了時間: 1分

更新日:1月26日




思い出してほしいことですが


ネガティブな考え方の人の姿勢

落ち込んでいる時の姿勢

塞ぎ込んでいる時の姿勢


どれも姿勢が悪い印象じゃないですか??




ネガティブに気持ちが引っ張られすぎてしまうと


下を向いたり、肩が落ちていたり、体が丸まったり…と

姿勢の悪さが目立ってしまいます。


ずっとそのままの姿勢で過ごしていくと思考もネガティブになりがち。


つまり、姿勢の悪さが思考にも悪影響になる可能性も!


さらに周りの方から見えるイメージも

暗くて悪くなったりしてしまう。


だからこそ姿勢をととのえること、ケアしてあげることがすごく大切でもあります。


さて、改めて鏡で自分を見てみましょう😌!

どんな印象を持ちますか??



姿勢が良くなると、背筋が伸びて前向きな気持ちになれるなといつも思います


毎日をハッピーに生活できるようにしていきましょう♪


 
 
 

댓글


bottom of page