top of page
ブログ
検索
5月23日
腰痛を予防するには
デスクワークで長時間触り続けることが多い方や、重たい荷物を持ち上げることが多い方、車の運転で腰回りに疲労が溜まってしまう方などは、腰に無理な負担をかけてしまいがちです。 負担をかけ過ぎた結果腰痛につながることもありますので、注意が必要です...
0件のコメント
5月20日
腰痛の原因は??
腰痛は、多くの方が経験しどうすれば治るのか?と悩まれています。 さまざまな原因からなる腰痛ですが、日頃の姿勢や生活習慣だけではなく、筋肉の疲労や体の歪みも大きく関与してきます そして間違えないで頂きたいのは、腰痛は病名ではなく、一つの症状です。...
0件のコメント
5月19日
肩こりを予防するには??
肩こりを予防するには、普段の日常生活を見直すことが必要です🌱 肩こりを予防するためにできることを4つ紹介します ① 長時間同じ姿勢をとらない 長い時間、同じ姿勢をとり続けると筋肉の緊張や血流悪化を起こしやすいです 適度に体を動かすことで血流が良くなり肩こりの予防や改善に...
0件のコメント
5月17日
肩こりと姿勢の関係
当院に通われる方の多くが悩まれている「肩こり」 今回は肩こりのお話をしたいと思います 肩こりとは 首のすじや付け根、肩から背中にかけて「張った」「凝った」「痛い」などの不調を感じる症状のことをいいます。症状が悪化すると頭痛や吐き気を伴うこともあります 肩こりの要因...
0件のコメント
5月14日
勉強会に参加してきました!
2024.5.12 #yourbestsolutionmentorshipprogram(通称:五木田塾)に参加してきました〜😊 テーマ 心と体を調える 呼吸2.0 〜解剖学、生理学、心理学、宗教的、文化的観点など包括的に理解する〜...
0件のコメント
5月13日
自分の骨で立ち軸を作ると体は楽になる
人には約200個の骨がある その骨が絶妙なバランスを保つことで 人は体を支えて立つことができる 特に『力』を必要としない だけどそのバランスがわからないから お尻に力をいれたり お腹に力を入れたり 胸を張ったり 体を力で固定しようとする...
0件のコメント
5月7日
神戸旅行
みなさんゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか? 私は高校時代の友人と神戸旅行に行ってきました 雨女の集まりということで、午後から雨予報☔ 新幹線の中で行き先変更の会議スタートでした(^^;) 天気が悪くなる前に六甲山へ ケーブルがかっこよくて並んでいるうちからワクワク...
0件のコメント
5月2日
体の声を聞くことがセルフケアの一つ。
こういう仕事をしていると 『先生は体が辛くなったらどうするの?誰かに施術してもらうの?』っていう質問を多く頂きます。 皆さんの印象的にはめっちゃ力を使う仕事だと思っているのか 疲れやすいと思われているらしい🤭 私、実は『触られること』がめっちゃ苦手なんです😅...
0件のコメント
5月1日
なめらかに動く
体って無駄な力が入らず、脱力ができていると なめらかな動きができる 体って歯車のように動き ひとつ動かせば、次の動きに自然に繋がる でもその一つを動かすことが難しいと 次の動きが生じづらい そうなってくるとどうなるかって 動かしづらいまま無理やり動かそうとしたり...
0件のコメント
4月30日
5月診療のお知らせ
少しずつ暖かく、むしろ暑いなあと感じる季節になってきましたね☺️ 5月はゴールデンウィークもあり、さまざまなイベントを計画させている方も多いでしょう✨ その反面5月は『5月病』という、ちょっと体調を崩したりする方も多い印象です!...
0件のコメント
4月28日
余裕をもつ生活を
皆さん!気持ちに余裕はありますか? 実はいうと、私はここ最近気持ちの余裕がなく… 改めて気づいたことがあります なぜかモヤモヤしちゃう 日々の疲れが取れない どんだけストレッチしても伸びない 寝れない 些細なことにイラつく 誰かと比べてしまう...
0件のコメント
4月26日
脱力できてますか?
患者さまをみていると 8割の方が脱力できていない と思っているんですが、 【力が入っているのに気づいていない】 という方が正解かもしれない 『心ここに在らず』って感じです 頭の中で あれしなきゃ! これしなきゃ! うわ、あれもある どうしよう~💦...
0件のコメント
4月20日
足の機能
良い姿勢になりたいと思う事はとても良いことだと思うけれど 体幹が、、、猫背が、、、腹圧が、、、 って考える前に 足裏の感覚を気にしてみてほしい 足の裏は経っているときに唯一地面に接している場所 そんな足の裏には足底部からの情報を得る感覚受容器というセンサーがある...
0件のコメント
4月19日
食いしばりと頭痛の関係
ストレスやクセによる無意識な噛みしめ、食いしばり、歯ぎしりなどをする方は 側頭部~アゴにかけて硬くなりやすいです なぜ、側頭部からアゴにかけて硬くなりやすいか、、、?? それは口の動きに関与する筋肉が付着しているからです...
0件のコメント
4月17日
テーピングも自分でできるように!
必要に応じて テーピング処置をさせて頂きますが テーピングの能力に驚かれる方が多いです✨ その反面 「先生がやってくれるから今はいいけど」という コメントも多く頂きます💦 はい!ご安心下さい👍 もちろん要点をお伝えしながら...
0件のコメント
4月16日
呼吸で体を整える
『呼吸』 呼吸ってとても大切 生まれて初めてする運動は『呼吸』 大人になるとなぜが難しくなる 猫背、巻き肩、腰痛、頭痛など 体の不調がある方の共通点は 身体が緩まなくなってしまい 呼吸がとてもしづらくなっている そして身体が正常じゃないことに気づかない環境になっている...
0件のコメント
4月14日
楽しく体を動かそう!
腰痛、肩こり、足のむくみといった 様々な体の不調 不調があるとなにもしたくない気分に そうなるといろんな行動制限がでて 気づいたことには運動不足。 そんな時には軽い運動から初めてみましょう 当院では バランスボールやストレッチポールを使い...
0件のコメント
4月10日
心と体は繋がっている
体に触れ、いろんな会話をする日々の施術の中で気づいたこと すごく良かった話、キュン💕となった話など良い話をする方は 体がすごくリラックスしているし、朗らかに体が動く 反対に、 嫌だったこと、イライラした話などをされる方は...
0件のコメント
4月7日
量より質だけど、質を知るには量を経験する必要がある
自分の体のためにセルフケアをする方が増えていき とっても嬉しいと思う今日この頃😊 セルフケアをお伝えすると 必ずといって良いほど聞かれる、この質問、、、 『何回やったらいいですか?』 私の答えはいつもこう 『回数にこだわるんじゃなく なので、先ほど、実際に動かしてみて...
0件のコメント
4月5日
休養~英気を養う~
お仕事終わりの方の施術をすることが多いと 「疲れがとれない」「仕事はじめは体が辛い」といった声をよく聞きます そういった方には「休養」についてこの話をよくします ✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎...
0件のコメント
bottom of page