top of page


ブログ
%20(6).png)
検索

「痛みがなくなるは通過点」その先にある動ける体の第一歩
こんにちは、ここから整体の一柳成美です 「肩こりがつらい」 「腰が痛くて長時間座っていられない」 「なんとなく体が重い」 そんな不調があると、つい「 とにかくこの痛みをどうにかしたい! 」と思いますよね。 でも、痛みが和らいだ後、あなたはどんな毎日を送りたいですか?...
2 日前
0件のコメント

整体院の選び方「この人なら任せられる」と思える人を選んでください
こんにちは、ここから整体の一柳成美です! 整体に通おうと思ったとき、どんな基準で選びますか? ・口コミ? ・料金? ・通いやすさ? もちろん、それも大事です。 でも本当に大切なのは—— 「この人なら自分の体を任せられる」 と思えるかどうかです。...
7 日前
0件のコメント

「整える × 正しく動かす」で、身体の本質を変える
こんにちは、ここから整体の一柳成美です! 「整体って結局、一時的なリラクゼーションでしょ?」 そんなイメージ、まだまだあるかもしれません。 ですが、整体は 体の本質を見直すための手段の一つ だと、私は考えています。 痛みや不調には、必ず原因があります。...
4月6日
0件のコメント
施術を受けたのに、後から重だるいことはありませんか?
こんにちは、ここから整体の一柳成美です! 整体や揉みほぐし、リラクゼーションマッサージなどを受けた後に、体の痛みやだるさなどの不調を感じたことはありませんか? 先日、来院された方から『以前、揉みほぐしを受けた際に肩が痛くなってしまって、それからもみ返しが怖いんです…』と言...
2月28日
0件のコメント
身体のバランスを取り戻す!簡単にできる姿勢改善のヒント
こんにちは、ここから整体の一柳成美です! 「姿勢が悪いですね」 「猫背ですね」 「姿勢を良くしましょう!」 と言われた時、具体的にどこをどう直せばいいのか分からず、悩んでいる方も多いのではないでしょうか? 姿勢が崩れてしまう原因は、実は『...
2月23日
0件のコメント
呼吸を整えることで肩こりが解消する理由とは?
先述したブログで、「呼吸が整うことで変わる症状」についてお話ししました。 その症状のなかで、【肩こり】も変わる一つとお話をさせて頂きました。 今回は改めて「呼吸と肩こりの関係性について」説明していきたいと思います ・肩こりがひどくて毎日の生活がつらい...
2月21日
0件のコメント
【え?こんな症状も呼吸で変わるの?】呼吸の驚きの効果とは
こんにちは、ここから整体の一柳成美です みなさまこんなお悩み、ありませんか? ◆冷えもあってなのか体の疲れが取れない ◆すぐイライラしちゃう ◆肩こりや首からがひどい ◆猫背や反り腰など姿勢不良が気になる こんな症状でお悩みの方は【呼吸】を意識してみませんか?...
2月20日
0件のコメント
【ママさん必見】笑顔が増える!体が整うと変わること
こんにちは、ここから整体の一柳成美です! 朝から子どもの世話に家事、仕事…気づけばクタクタ。そんな毎日を過ごしていませんか? 実はその疲れや痛み、体のバランスが崩れているサインかもしれません。 体を整えると、驚くほど日常がラクになりますよ! 1. すぐに疲れない体へ...
2月17日
0件のコメント
あなたの体幹整ってますか?日常生活に効く体幹の秘密
こんにちは、ここから整体の一柳成美 こんにちは、整体の一柳成美です。 前回の投稿では【体幹とは何を指すのか】についてお話ししましたが、今回は【体幹の特徴】と体幹を整えことで体にどんなメリットがあるのかをお話ししたいと思います。 前回のブログについてはこちらを💁♀️...
2月14日
0件のコメント
体幹の重要性を理解する! 日常生活の痛みを解消するために
こんにちは、ここから整体の一柳成美です! 「姿勢を良くするためには体幹トレーニング が大事」 「体幹を鍛えよう!」 「腰痛の人は体幹が弱い」 このような言葉をよく耳にすることはありませんか? もしかすると、実際にYouTubeを検索して、体幹トレーニングをしている方...
2月14日
0件のコメント
ストレスフリーな生活を手に入れる【セルフケアの重要性】
こんにちは、ここから整体の一柳成美です! 施術を受けてカラダがよくなるのはもちろんです。 でも… 「しばらくすると元に戻ってしまう…」 「施術だけで良くなるとは思えない…」 と思うことはありませんか?? 施術を受けることは体の改善に非常に効果的ですが、日常生活の中での負担が...
2月13日
0件のコメント
みんなが試しているけど自分には合ってる?自分に合うケアを見つけるヒント
こんにちは、一柳成美です! 毎日の健康を守るために、あなたはどんなセルフケアをしていますか? 最近では、健康に関する情報が溢れており、ついつい「これが良い!」と飛びついてしまうことがありますよね。 例えば、 「腰痛には〇〇!」 「むくみには〇〇を食べよう!」...
2月11日
0件のコメント


自分が続けやすい方法でやったら続いた話
こんばんは、一柳成美です 何事も続けることが大切です ってわかりきっていることなんですが、なかなか習慣化できるまで難しかったりしますよね。 私もなかなか続かない人です💦 来年にはこのスキニーを履くと宣言し、履けていないスキニーが2年ほどクローゼットに保管されてます。...
1月31日
0件のコメント


〜ご縁〜 イベント参加のお知らせ
こんにちは、一柳成美です この度、ご縁を結んで頂き3月にイベントに参加させて頂くことになりました 以下、詳細です↓↓ ◾️イベント名 春季彼岸会 ◾️日時 3/20(木)22(土)23(日) ※私が参加させて頂きますのは23(日)のみになります ◾️場所 興安寺 大須陵苑...
1月22日
0件のコメント
悪くなるのを待つ必要はないって話
悪くなるのを待つ必要はない はい。もちろんそうですよね。 悪くなるのを期待する人は誰一人いないと思ってます。 当たり前だろー! そんな人いないだろー! と声が聞こえてきそうなのですが、 私はある時だけ、『悪くなるのを待つ必要はないんじゃないですか?』と思ってしまうことが...
1月20日
0件のコメント
不調のメカニズムを知って変わる健康の秘訣とは
こんにちは、一柳成美です。 当院では、大切にしていることがあります。 それは【お身体の状態をしっかり共有する】ということです。 単に、「体が硬いですね」「浮腫んでいますね」「こわばっていますね」と、結果として体に出ている状態をお伝えするのではなく、なぜそのような状態になって...
1月20日
0件のコメント
心と体は繋がっている
こんにちは、一柳成美です 患者様と接する上で、常に考えていることは 【心と体は繋がっている】 ということです。 体が不安定だと、心が不安定になる 心が不安定だと、体が不安定になる 例えば足が痛い人がいたとしましょう。 足が痛くて、歩くが大変な方は足元を確認しながら歩きますよ...
1月20日
0件のコメント
大切なのは、施術の後のセルフケア
こんにちは、一柳成美です 当院には ・体の疲れが気になる方 ・今の体の不調を解決したい方 ・腰痛、肩こりで悩まれている方 ・体を軽やかに動ける体つくりをしたい方 様々なお悩みを抱えた方が通院されます 当院で施術を受け、体の変化に驚かれる方がいてとても嬉しく思います。...
1月19日
0件のコメント


バナナで考える自分の体調チェック
バナナはいつから傷んでいますか? まだ食べれる、 まだ熟している過程だ まだ大丈夫… って言い続けていたら あっという間に真っ黒になって 『これ食べれる?傷んでないか?』 と思う悩む方がいると思いますが 実は体もそうやって考えることができます。 まだ頑張れる まだ辛くない...
1月18日
0件のコメント


私ばっかり!!と思ってませんか?【鏡の法則】
今年初めの読書記録です📚 【鏡の法則】 人生は鏡の法則でできている 私ばっかりなんでよ! なんて思うこともあると思いますが、人生の何気ない出来事や人間関係は、私たちの心の状態を映し出している…ということを伝えてくれる1冊でした。...
1月15日
0件のコメント
bottom of page