top of page


ブログ
%20(6).png)
検索
健康は貯金と一緒、コツコツやっていこう
健康は1日でならず… 皆さんいつもどれだけ健康を意識してますか? と…突然すみません。 というもの気づいたことがありまして。 私、まだ接骨院に勤めていた頃の話になるのですが 毎日腰痛に悩まされていました。 ひどい時はコルセットして皆さんの施術をしつつ...
2024年12月26日
0件のコメント

肩甲骨剥がしとは??
肩こりの悩みに効果的なアプローチとして、近年話題となっているのが「肩甲骨はがし」です。 ですが、名称は知っていても実際どういった内容なのか知らない方も多いと思います。 今回は「肩甲骨剥がし」についてお話したいと思います! 肩甲骨はがしとは...
2024年12月24日
0件のコメント

年末年始のお知らせ
いつもここから整体をご愛顧頂きありがとうございます😊 少し早いですが、年末年始の営業日のお知らせです💫 誠に勝手ながら12/30〜新年1/3まで年末年始のお休みとさせて頂きます🙇♀️ ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします #ここから整体 #名古屋 #中村区...
2024年12月21日
0件のコメント
余白を作り出すから気づける
毎日に余白はありますか? 友人との話になるのですが、 【余白を作り出すって大切】ってやっと気づいてくれたらしい。 施術に来るたびに 体が疲弊してて、浮腫んで張り詰めて触るだけで痛いって言う友人。 “いや、これは施術よりも 休養、いわゆる余白が必要だね。...
2024年12月12日
0件のコメント


セルフ肩甲骨剥がしセミナーを開催しました
先日の『ハンドリフレ』に続き、SMBC様で【セルフ肩甲骨剥がし】のセミナーを開催しました♪ ちまたでよく聞く【肩甲骨剥がし】 よく聞くけれど、実際肩甲骨剥がしって何?という疑問を持っている方も多く 今回は ・肩甲骨剥がしとは? ・肩甲骨を知ろう!...
2024年12月11日
0件のコメント


手をほぐして、脳をリラックス!
先日、SMBC様で【ハンドリフレ】をさせて頂きました。 お一人様10分ほどの体験会でしたが、手を優しくほぐすだけでら『ウトウト…』してしまう方や、『体が楽になりました』というお声も聞けたりしてとても嬉しかったです 『手をほぐす』、いわゆるハンドマッサージは脳をリラックスさせ...
2024年12月9日
0件のコメント


マツヤニホットセラピーでお顔ツルツル
先日、同じ資格(柔道整復師)を持ってる同い年の女性が開業しているサロンに行ってきました! 同い年ということもあり、学校は違っても試験難しかったよね…や、今までどんなところで働いてきたのか、今の活動はどうやって始めたのか、年齢による体の話などなどいろんなことをお話しできました...
2024年12月7日
0件のコメント


自分をご機嫌にする行動を起こす
「ずっと頭痛を抱えているけれど、お薬でどうにかなるからいいや」 「毎日ストレッチしてるけど変わらないまま」 「まあ、治らないからそのままで」 これらが思い当たる方は、少し注意が必要かもしれません。 からだは自分が一生ともにするパートナーです。...
2024年11月30日
0件のコメント

12月営業日のお知らせ
今年もとうとう12月を迎えることになりました🎄 秋がなく急に冬がきて、寒さが厳しいと感じますね… さて残り1ヶ月どうやって過ごしますか?? 私は来年に向けていろいろ目標を立て、気持ちよく新年を迎える準備をしたいと思います! 皆さん、身体の不調は今年においておきましょう!...
2024年11月30日
0件のコメント

自分の不調を自覚して、意識すると冷静になれる
自分の不調って、気づいた頃に急に出てきませんか? 今まで全然気づかなかったのに、ある時当然 『こんにちは!』 みたいに主張してきますよね! しかも厄介なことに『こんにちは!』って挨拶した後に、居座ることもしばしば… でも、よく日頃から自分の体のケアをしていると...
2024年11月30日
0件のコメント

経験していないことは経験してる人から教えて頂く
月に1度のオンラインセミナーを受けました😌 近況報告をしたり、よりそれぞれの専門的な話が聞けたり、相談ができたりと とても貴重な2時間になりました💫 なかなか普段の施術のなかでも、『他にもっと良いアプローチがあるのではないか?』と考えることがありますが、そうやって思える...
2024年11月29日
0件のコメント
お悩みの深さによっては解決までに定期的な施術が必要
【本気で身体に向き合いたい】 【どこにお願いしても良くならなかった】 という方に、私も二人三脚で向き合っていきたいと思っています。 ずっと前から悩んでいたけれど、 【一度でに 全て を解決する】ことを希望される方がいらっしゃいますが、...
2024年11月29日
0件のコメント


古墳マルシェに参加してきました
11/17(日)に、熱田神宮公園で開催された『古墳マルシェ』に参加しました♪ マルシェにはいつも共に学ばせていただいている勉強会の仲間と一緒に出店をしてきました 内容は【あなたの知らない解決方法がここにある】ということで...
2024年11月29日
0件のコメント

冷えと肩こりの関係とは
日本人に多いとされる悩みは 肩こり と言われています。 ここ最近寒さも加わり、肩こりを訴える方も多くなってきています。 そこで今回は、 肩こりと冷えの関係 について紹介します。 肩こりと冷えの深い関係 肩や首が冷えると血行が悪くなり、筋肉が緊張することでこりが生じやすくなり...
2024年11月28日
0件のコメント

4つの首をあたためて冷えから身体をまもろう
気温がグッと寒くなり、暖房の効いた部屋から出られない、といった声が増えました。 冬になるとどうしても「冷え」に悩まされる方も多い方の思います 今回は4つの首を温めて、【冷え】から解放される方法をご紹介します。 そもそも「冷え」はなぜ起こるか?...
2024年11月28日
0件のコメント
【健康】になりたい 〜健康寿命とは〜
急な問いかけですが 皆さんにとって、『健康』とはなんでしょう?? 風邪をひかないこと? 病気にならないこと? 薬を飲まなくてもいい状態のこと? 自分の足で歩けること? 友達とワイワイお話できたり出かけたりできること? 健康になりたいんです!という声をよく聞きますが...
2024年11月28日
0件のコメント


寒くなったこの時に【足湯】はいかがですか?
昔から”冷えは万病のもと”という言葉が古今東西にあります。 冷えから来る風邪はもとより、痺れ、浮腫み、凍傷、がん、脳血管障害、心疾患など多くの病気の根源には、常に『冷え』が関係していると数多くのデータも集まっているそうです。...
2024年11月25日
0件のコメント
痛みがない=治ったではない!
怪我が治る仕組み、いわゆる組織修復過程というものがあるのですが それを知っているからこそ、痛み消失=組織修復完了ではないんだよ…っていつも思います 日にち薬で、痛み消えたよーとか 2.3日後に痛くなくなった…とかよく聞きますが、 それを治った!と思う方が多いんですよね。...
2024年11月25日
0件のコメント


学びの場【五木田塾 東海】
11月も恒例の勉強会に参加してきました💫 今回のテーマは前回に引き続き 【心と体を安定させるボディーコントロール 〜ととのえて、つかえる〜】 前回に引き続きということで、内容を一度聞かせて頂いているからこそ 2回目になるとより深く学ばせていただきました🌱...
2024年11月21日
0件のコメント

腰を捻ってー!は危険って知ってました?
そのため、『腰捻って〜!』という声かけに 腰を捻るように動かしてしまうと、腰に負担がかかり痛めてしまう要因になるって知ってました? ゴルフや野球のバッティングなどを体を捻る動作… 一見腰を捻るように見えますが、腰を捻っているのではなく 実は...
2024年11月21日
0件のコメント
bottom of page